みなさま、こんにちは。
今日も「ハングルでファンレター」のコーナー、まいります。
スターに想いを伝える「すきすき!大好き!」part2。
いつものように、下線部はお好みでアレンジしてみてくださいね。
文例
●この前春川に行って、ドラマのロケ地を見てきました。
●ここにチェ・ジウさんが立っていたんだ、と思うと胸がどきどきしました。
●この前は日本に来てくださってありがとうございました。
●この目で本物の~さんを見られるなんて! 本当にラッキーでした。
●残念ながら、私はファンミーティングに行けませんでした。
●すごく行きたかったのに! 次は必ず行きます!
●また日本に来てください。必ず会いに行きます。
●そのとき私は赤い服を着ていきます。
●もし赤い服を着た女性を見たら私だと思って手を振ってください。
●~さんの笑顔は私に元気を与えてくれるようです。
この前春川に行って、ドラマのロケ地を見てきました。
지난번에 춘천에 가서 드라마 촬영지에
다녀왔어요.
チナンボネ チュンチョネ カソ ドゥラマ チャリョンジエ タニョワッソヨ
ソウルに ムンギョンに 済州島に
서울에 문경에 제주도에
ソウレ ムンギョンエ チェジュドエ
ここに~さんが立っていたんだ、と思うと胸がどきどきしました。
여기에 ~씨가 서 있었구나 하는 생각에 가슴이
두근거렸어요.
ヨギエ ~シガ ソイソックナ ハヌン センガゲ カスミ トゥグンゴリョッソヨ
この前は日本に来てくださってありがとうございました。
지난번에는 일본에 와 주셔서 고맙습니다.
チナンボネヌン イルボネ ワ ジュショソ コマプスムニダ
この目で本物の~さんを見られるなんて! 本当にラッキーでした。
내 눈으로 직접 ~씨를 볼 수 있다니!
정말 운이 좋았어요.
ネ ヌヌノ チクチョプ ~シルル ポルス イッタニ。
チョンマル ウニ チョアッソヨ
残念ながら、私はファンミーティングに行けませんでした。
안타깝게도 전 팬미팅에 못 갔어요.
アンタカプケド チョン ペンミティンエ モッカッソヨ
コンサート 試写会 サイン会
콘서트 사사회 사인회
コンソトゥ シサフェ サイネ
すごく行きたかったのに! 次は必ず行きます!
너무 가고 싶었는데! 다음에는 꼭 갈게요.
ノム カゴ シッポンヌンデ。タウメヌン コク カルケヨ
また日本に来てください。必ず会いに行きます。
또 일본에 와 주세요. 받드시 뵈로 갈게요.
ト イルボネ ワジュセヨ。パンドゥシ ペロ カルケヨ
そのとき私は赤い服を着ていきます。
그 때는 빨간 옷을 입고 갈게요.
クッテヌン パルガン オスル イプコ カルケヨ
青い 黒い 黄色い 金色
파란 검은 노란 금색
パラン コムン ノラン クムセク
もし赤い服を着た女性を見たら私だと思って手を振ってください。
혹시 빨간 옷 입은 여자를 보시면 저라 생각하시고
손 흘들어 주세요.
ホクシ パルガン オディブ ンヨジャルル ポシミョン チョラ センガッカシゴ
ソン フンドゥロ ジュセヨ
~さんの笑顔は私に元気を与えてくれるようです。
~씨 미소는 제게 힘을 주는 것 같아요.
~シ ミソヌン チェゲ ヒムル チュヌン ゴッ カッタヨ
以上です。
例文にも登場しますが、韓国旅行のついでにドラマや映画のロケ地を訪れる方も多くいらっしゃると思います。
私も以前ハプチョン(합천)にある撮影場を見物したことがあります。
韓国語ではセット場という言い方をするのですが、私が訪れた時は映画『ブラザーフッド』で使われたセットが残っていたので、列車に乗ったり、ジープに乗ったりして大はしゃぎしました。
すみません。ウォンビンファンなので。(笑)
最近だと、チャン・グンソク&ユナの『ラブレイン/사랑비』の撮影にも使われましたね。
この場面、確か4話あたりで出てきたような。
これは、「チュンチョン市外バスターミナル」と書いてあるのですが、バスの文字が「뻐스」となっているのを発見して、ちょっとビックリ。
そう、昔はバスを뻐스と表記していたんですよね~。
いつからか버스のみが正式な表記とされるようになり、いまはこの表記は北朝鮮式の綴りと分類されていますが、뻐스と書く人が結構いたりするのも事実。
ちなみに『ラブレイン』は第4回までは韓国の70年代を舞台にしています。
バスの表記がいつから変わったのか、ふと調べてみたくなりました。
Leave a Comment